金属

亜鉛(Zn)

ふくれのないきれいな仕上がりに

「亜鉛(Zn)」は、鋳造性に優れ衝撃にも強い性質を持つ素材で、もちがいいため、玩具や精密機器などに主に使用されます。

減衰能に長けており光沢のついたカラフルな加工も可能ですが、耐食性にやや難があり、塗装の剥がれや傷ができると美観が損なわれてしまいます。

埼玉塗装研究所では、高温で焼付けするとふくれが出てしまうため、低温で焼付けをし耐食性だけなく見た目にもこだわって仕上げていきます。

個数や納期に関しても柔軟に対応いたしますので、亜鉛(Zn)への塗装をお考えの方は、是非一度当社にご相談ください。

  • 小~大の膨れがでてしまった
  • ふくれ、ピンホールができてしまっている
  • 塗装した表面にピンホール(直径1~3mm程度の小さなぷつぷつとした穴)がある

埼玉塗装研究所の「亜鉛(Zn)」の特徴

  • アルミより安い
  • 鋳造性が良い
  • 重い
  • 溶解温度が低いので金型のもちが良い

塗装できる「亜鉛(Zn)」の種類

ZDC

「亜鉛(Zn)」に利用できる塗料

  • 低音焼付塗料
  • フタル酸
  • 2液硬化型塗料

「亜鉛(Zn)」に向いている塗装技術

  • 手吹き塗装
  • 静電塗装

「亜鉛(Zn)」の塗装工程

1. 脱脂

商品の表面の油分を水溶性脱脂材等で落とし、焼付け塗装が付きやすいようにします。

2. 下地処理

表面処理(ROHS対応の3価クロムクロメート処理)を行う、または下地塗装(ウォッシュプライマやミッチャクロン)などのプライマーで下地を塗ります。

3. プライマーの乾燥

常温で10分セッテングを置きます。

4. マスキング

塗装する必要のない部分をマスキングテープなどで覆います。

5. 上塗り塗装

上塗り塗装をしていきます。ポリエステル樹脂、アクリル樹脂、メラミン塗装などが多いです。

6. 上塗りの乾燥

乾燥炉で140℃~150℃で30分(目安)乾燥させます。

7. 検品

問題がないか丁寧に検品し、梱包します。

亜鉛(Zn)が使われている製品

  • ミニカーなどおもちゃ
  • ジッパーの金具

対応可能範囲

ロット
1~数万個
サイズ
300mm×200mm×200mm
納期
翌日、通常は1週間~